2024年01月23日 - お知らせ

国産の直径30cmを超える大径材を利用した「ティンバーフレーム」の普及を促進するために、これまで加工が難しいとされてきた大径材を有効活用できる環境や仕組みを整備し、同時に大径材の持続的利用による温室効果ガス(CO2)排出の低減に貢献することを目指し、持続可能な未来と国産の大径材を用いたティンバーフレームの発展に寄与するため、2024年1月23日に設立いたしました。
国産の直径30cmを超える大径材を利用した「ティンバーフレーム」の普及を促進するために、これまで加工が難しいとされてきた大径材を有効活用できる環境や仕組みを整備し、同時に大径材の持続的利用による温室効果ガス(CO2)排出の低減に貢献することを目指し、持続可能な未来と国産の大径材を用いたティンバーフレームの発展に寄与するため、2024年1月23日に設立いたしました。
By 日本ティンバーフレーム協会 | 2024年01月23日
関連する記事は見つかりませんでした。